株式会社グッドリビング GOODLIVING   クリックして、テーマソングをお楽しみくださいクリックして、テーマソングをお楽しみください  当社動画をご覧ください当社動画をご覧ください   お問い合わせ[フリーダイヤル]0120-234-934
ホームページからのお問い合わせはコチラホームページからのお問い合わせはコチラ 野田市で自然素材の注文住宅ならグッドリビング。流山市・柏市・松戸市からもアクセス便利!

ホームホームどんぐりの家とはどんぐりの家とは完成事例完成事例イベント案内イベント案内トピックストピックス土地情報土地情報お客様の声お客様の声

ホーム > 研修レポート:秩父スギ・ヒノキ研修

研修レポート

秩父スギ・ヒノキ研修を行いました

平成24年6月12日(火)
参加者…9名

※下のそれぞれの画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます。

6月下旬完成予定の「みずき新モデルハウス」から採用する秩父スギ・ヒノキの生産現場から製品になるまでを詳しい説明付きで研修しました。
雲行きが怪しいなか、午前10時に野田を出発し、13時に目的地であるウッディーコイケ様に到着し、ご挨拶を済ませた後、まず、車で約30分くらいのところにある山を見せていただきました。(もう少し奥へ進むと、群馬県との県境だそうです)

伐採風景

管理している3ヘクタールのうち、いちばん見やすい所にある伐採風景を見学しました。ここでは空中ケーブルと林業用プロセッサーを活用し、少人数で効率よく作業しています。
林業用プロセッサー林業用プロセッサー林業用プロセッサー:枝落し・測定・玉切り・集積を1台でこなす、すぐれれものです!伐採風景伐採風景伐採風景オペレーターオペレーターオペレーター

貯木場

貯木場貯木場貯木場貯木場貯木場貯木場次は、製材所近くの貯木場に向いました。樹齢50~60年のスギ・ヒノキが、長さごとに整然と積まれています。ここではスギ・ヒノキが半々ぐらいの数で積まれていますが、秩父の山は、(スギとヒノキの比率が)8割:2割になっているそうです。

製材所

製材所製材所ツインバンドソー製材所製材所製材所次に、製材所を見せていただきました。皮むきから角材のできあがりまで、オートメーションで行われています。ツインバンドソーが入っていて、効率が良さそうです。大手ハウスメーカーから地元ビルダーまで対応しているとのことです。

乾燥窯

バイオマス燃料:乾燥窯の燃料は端材を再利用したバイオマス燃料で、ほぼ、まかなっています。バイオマス燃料:乾燥窯の燃料は端材を再利用したバイオマス燃料で、ほぼ、まかなっています。バイオマス燃料:乾燥窯の燃料は端材を再利用したバイオマス燃料で、ほぼ、まかなっています。乾燥窯:乾燥が終わって、ちょうど窯から出て来たところのヒノキ4寸角柱です。乾燥窯:乾燥が終わって、ちょうど窯から出て来たところのヒノキ4寸角柱です。乾燥窯:乾燥が終わって、ちょうど窯から出て来たところのヒノキ4寸角柱です。次は、製材工場に隣接した乾燥窯を見学しました。含水率を15%以下にするのに、スギは約10日、ヒノキは約7日をかけているとのことです。はじめの6~7時間を高温(120 度)で、その後は中温で、ずっと乾燥させているようで、当社の希望に近い乾燥方法です!

含水率・ヤング係数の測定

ヤング係数の測定ヤング係数の測定ヤング係数の表示 ヤング係数の測定ヤング係数の測定ヤング係数の測定次は、窯から出て養生した後、含水率とヤング係数の測定を行う様子を見学しました。スギ4寸角4m柱で、ヤング係数90・含水率12.9%と測定されました。※なかなかの良材です!E70以下は、全部"はねる"そうです。

プレカット工程から製品へ

プレカット設備プレカット設備プレカット設備プレカット工程プレカット工程プレカット工程最後に、乾燥後に測定検品され、品質の良い材だけが、オーバーサイズからピッタリサイズへ微調整され、プレカットの工程を経て製品になるところを見学しました。その途中では、広く普及している農薬系シロアリ防虫剤ではないホウ酸塩を加圧注入する工程も見学しました。
※最近はホウ酸系防蟻剤が増えてきています。

製品製品
4面スリットが入った完成品です。特長は狂い・表面割れ・内部割れが少ないので扱いやすくなっています。秩父の山は土壌が肥えていて、土質も硬く、丈夫な木が多いそうです。特に、水をたくさん吸うスギ材には適しているとのことです。

弊社では、「駿SYUN モデルハウス」を展開して以降、スギやヒノキの採用現場が、徐々に増えてきています。
身近な良材を提供していただいている小池社長はじめ、スタッフの皆さんの情熱と人柄にすっかり満足し、充実した研修となりました。ウッディーコイケの皆さん、本当にありがとうございました。