野田・流山・柏・松戸・船橋で
自然素材の注文住宅なら
グッドリビングへ。

野田・流山・柏・松戸・船橋で、自然素材の注文住宅ならグッドリビングへ。

ちばの木の家づくり・
地産地消への取り組み

  • HOME
  • >
  • ちばの木・地産地消

グッドリビングは、住まいの「地産地消」をめざして地域密着型の家づくりを行っています

自然素材の注文住宅にこだわるグッドリビングでは、ちばの木の家づくり森づくり「保続森林」協定に基づき、「ちばの木の家づくり森づくり」プロジェクトを積極的に推進しています。

ちばの木伐採&植樹バスツアー報告

グッドリビングでは、使用する素材を必ず自分の目で確かめ、手に触れて、納得のいく物を、お施主様にご提供しています。この木材に関して、林業に携わる方々が、川上(山の管理者)から川下(製造販売)まで、丹精込めて育てた原木が製品になるまでを、お施主様とご家族で、目で確かめ、手で触れていただける当社独自の見学ツアーを実施しています。
「第6回 ちばの木バスツアー (2023年11月3日) 」の詳細はコチラ 《NEW》
「第5回 ちばの木バスツアー (2022年11月3日) 」の詳細はコチラ
「第4回 ちばの木伐採&工場見学バスツアー (2018年12月1日) 」の詳細はコチラ
「第3回 ちばの木伐採&工場見学バスツアー (2017年12月2日) 」の詳細はコチラ
「第2回 ちばの木伐採&工場見学バスツアー (2016年12月5日) 」の詳細はコチラ
「第1回 ちばの木伐採&工場見学バスツアー (2015年12月6日) 」の詳細はコチラ

森林組合主催のバスツアーが10月21日に開催されました

千葉県森林組合主催の「ちばの木の家」バスツアーが2017年10月21日(土)に開催されました。このバスツアーでは、実際に「森を育てる(間伐)」や「植える(植樹)」を体験。また、「ちばの木の家」についての説明会も開催されました。
バスツアーの様子はコチラ

弊社の取り組み

「鴨川・君津研修」を行ないました。(平成25年3月21日)
 
4社協定の打ち合わせ 4社協定の打ち合わせ

4社協定の打ち合わせ

4社協定の打ち合わせ 4社協定の打ち合わせ

4社協定の打ち合わせ

鴨川研修 鴨川研修

鴨川研修

君津研修 君津研修

君津研修

山武スギ研修 山武スギ研修

山武スギ研修

「森のマルシェ」での千葉県産材展示・説明 「森のマルシェ」での千葉県産材展示・説明

「森のマルシェ」での千葉県産材展示・説明


「ちばの木の家づくり森づくり」プロジェクト 第3弾・進捗報告(お引渡し済)

千葉県森林組合との「ちばの木の家づくり森づくり『保続森林』協定"に基づく「ちばの木の家」づくりの3棟目がスタートしました! プロジェクトとしては第3弾になります。今回も「ちばの木で住まいづくり支援事業」に認定を受け、千葉県より補助金をいただいて始まりました。聖華幼稚園に、ほど近い野田市山崎になります。12月下旬の竣工に向けて、少しずつ進んでまいります。
随時、進捗状況を掲載していきますので、期間中には、ぜひ何度か、現地もご覧になってください!
 
[1]地鎮祭を執り行い、いよいよ「感動の家づくり」がスタートします!(2018年5月12日)
今回の神主さんは、お施主様のご親戚の駒形神社さんです。工事の安全祈願以外にも、井戸・お地蔵様・小社の移設のお祓いもお願いしました。鍬入れ玉串奉納をみんなで行い、いよいよ明日から地盤改良工事が着工となります! 今回は、延床45坪・平屋建てロフト付き・長期優良自然素材住宅です。12月の完成を目指します!

 
[2]地盤改良工事を行いました!
地盤調査結果を踏まえ、不陸にならないように地盤改良工事を行いました! 3m付近に水位の調査データを考慮し、「環境パイル工法」による改良工事を選択しました。2日間に渡って、末口180mm・長さ6mの木杭を71本打ち込みました。10年間の地盤保証が付きます!

 

 
[3]基礎工事が始まりました!
「環境パイル工法」の改良工事が終わり、翌日から基礎工事に入りました(養生期間を必要としない「環境パイル工法」の特徴です)。根切を行い布基礎部に環境パイル杭が計画通り打込まれているのを確認します。弊社・配筋検査員(水平誤差が対角線上で1mm以下という高精度の仕事を手掛ける専属スタッフです)の検査を滞りなく済ませ、先行配管およびスリブ管を配して、頑強な基礎ができあがりました。今回も「基礎断熱工法」の採用となりました。土台引きが終わると、上棟を迎えるまでブルーシートで完全養生です。1週間後の上棟が楽しみです!

 

 
[4]快晴のもと、いよいよ上棟です!(2018年6月29日)
「ちばの木で住まいづくり」の支援事業補助金申請も無事に登録が済み、上棟の日を迎えました! 例年よりも早く急に梅雨明けして、朝から夏空が眩しい上棟吉日になりました。今回は、駒形神社の神主様をお呼びして上棟祭を執り行いました。四方餅や鏡餅を下で受け取ったり、棟梁による柱固めの槌打ちを行った後、お施主様による餅投げや(銭貨に代わって)菓子投げが行われ、みんな童心に帰って拾い集めました! 明日からは、12月のお引渡しに向けて、大工工事が本格的にスタートします!

 

 
[5]上棟後、3週間が過ぎた現場です!
ほぼ輪郭がわかる外観になってきました! 外壁下地材の調湿構造用面材「モイス」も貼り終わり、開口部の位置がよくわかります。北側の寝室および洗面にも光が届くように切妻屋根の一部が開口されています! 構造材は80%が燻煙乾燥の地元・千葉県産のスギ・ヒノキが使われています。柱は4寸と6寸、磨き丸太は径18センチと24センチが使われています。屋根は断熱材セルロースファイバーを充填して通気層を設け、遮熱シートを敷き込みました。屋根の仕上げ材「ガルバリウム鋼板」を施工中です。内部は電気配線工事が始まりました。

 

 
[6]上棟後、 1.5ヶ月が経過した現場です!
屋根が葺き終り、サッシ・玄関引戸が入って鍵が付くようになりました! 薪ストーブの煙突も設置されました(少し高めの設定です)! 内部は千葉県産スギ床板(厚30mm)を貼り始めています。ユニットバスも入り、換気ダクトの工事中です。平らな天井が少ないので電気配線・ダクト工事が大変です! 床材は、梱包を解いて1枚1枚並べて色艶を揃えたり、反り変色のものをはじいたりして、貼り上がりがキレイになるようにひと手間かけます!

 

 
[7]上棟後、 3ヶ月が経過した現場です!(2018年9月下旬)
内部は燻煙乾燥材「ちばの木」の床材を貼り終わり、外周部の壁にはセルロースファイバーも吹き込みが終了しています。ご主人の部屋と奥様の部屋は、ほぼ大工工事終了です!お母様の部屋には、これからお仏壇が移築される予定です。ダイニングには神棚も移築されます。欄間も、リビングに移築します。構造が、ほとんど現しになっていることと、造作工事が多いので、大工さんがたいへんです(腕の見せ所です!)。(来月末まで)あと1ヶ月間、大工工事がかかる予定です。外部は、お施主様と一緒に塗装会で仕上げた「南京下見板貼り」縦押縁(腰板部分)が貼り終わり、雰囲気を醸し出しています。間もなく真っ白い漆喰系の欧州壁が塗り始まります。足場が取れた外観のお披露目が楽しみです!

 

 
[8]大工工事が、もうすぐ終了となります!
外壁工事は、「通気ラス工法」の上に下塗り作業が終了し、間もなく漆喰(しっくい)系塗り壁仕上げを行うところです。できあがると真っ白い壁になります! 内部は、大工工事が急ピッチで進んでいます。ご主人の部屋・奥様の部屋・ロフトは工事が終了し、お母様の部屋がもうすぐ終了です! 残りのダイニング・リビングの造作工事が終了すると、大工さんは次の現場へと移ります。(足場が外れた頃に、ウッドデッキ工事を行いに、また戻ってきますが…)最後に、現在お住まいの住居にある思い出深い彫刻欄間(らんま)と神棚、仏壇の移築が完了すると、大工工事が完了となります。

 

 
[9]大工工事が10月下旬に終了し、内装の珪藻土塗り壁が仕上がりました!(2018年11月中旬)
外部は足場が外れ、外観がお披露目になりました。お施主様と一緒に塗った南京下見板貼り縦押縁の腰壁と漆喰壁が、とても落ち着いた雰囲気です! 内部は珪藻土塗り壁仕上げが終わり、キッチン・洗面・トイレが設置され概ね空間ができてきました! 残るはタイル工事と、神棚・仏壇の移設になります。

 

 
[10]クリーニング工事が終わり、室内もいよいよお披露目です!(2018年12月中旬)
タイル工事が終了し、薪ストーブも設置され、クリーニング工事も終わって、いよいよ内部もお披露目です! 燻煙乾燥で色艶のとても良い「ちばの木」の床がとても暖かそうです! リビングと一体になるウッドデッキ(セランカンバツで製作)ができあがると完成です! 1月の連休に完成見学会を開催することになりましたので、お楽しみに。※最後は、庭に建仁寺垣を作る予定です!

 

 
[11]2日間にわたって完成建物見学会を開催させていただき、1月末にお引き渡しとなりました!(2019年1月下旬
お施主様のご協力をいただいて、連休の2日間、完成見学会を開催させていただきました。完成間近からご予約をいただいた30組超のお客様にご来場いただき、高い評価をいただきました。誠にありがとうございます。建仁寺垣もできあがりました。完成事例を掲載しましたので、ぜひ、ご覧ください!
完成事例はコチラ

「ちばの木の家づくり森づくり」プロジェクト 第2弾・進捗報告(お引渡し済)

千葉県森林組合との「ちばの木の家づくり森づくり『保続森林』協定"に基づく「ちばの木の家」づくりがスタートしました! プロジェクトとしては第2弾になります。今回は「ちばの木で住まいづくり支援事業」に認定を受け、千葉県より補助金をいただいて始まりました。野田本店に、ほど近い野田市花井(南部中近く)になります。来春の3月下旬の竣工に向けて、少しずつ進んでまいります。
随時、進捗状況を掲載していきますので、期間中には、ぜひ何度か、現地もご覧になってください!
おかげさまで、2018年3月下旬に、お引き渡しとなりました!
 
[1]地鎮祭を執り行い、家づくりがスタートしました!(2017年10月上旬)
お施主様のご家族に加えて、お母様・お姉様ご夫婦の皆さんにお集まりいただいて地鎮祭を執り行い、いよいよ家づくりがスタートしました! 鍬入れ玉串奉納を、みんなで行って、工事の安全・家づくりの完成の祈念を行いました。
※神主さんは、朝霞出雲大社さんです。

 
[2]基礎工事がスタートしました!
地盤調査の結果がとても良好で、改良工事の必要もなく、ベタ基礎仕様で10年保証となりました!

 
[3]配筋検査を行いました!
瑕疵保証に不可欠な基礎の配筋検査です。建築担当の一級建築士が立会い、厳しい視線でチェックが行われました。

 
[4]基礎工事が完了しました!
今回は基礎断熱工法を採用していますので、基礎工事と同時に断熱工事も行っています。さらに、給排水管の逃げ工事も同時に行っています。

 
[5]ちばの木が上棟しました!(2017年11月下旬)
3日前に土台敷きを終えて、前日には先行足場が終了し、上棟準備ができました。(上棟の)当日は風もなく晴天に恵まれ、穏やかな非常に気持ちの良い日となりました。いつものメンバーによるクレーン作業も息がぴったりでスムーズに進行し、屋根の透湿防水シート貼りまで仕上がりました。突然の雨に備えてブルーシートで建物全部をすっぽり覆って作業を終了しました。


 
[6]上棟から1週間経ちました!
「想.sou シリーズ」の特徴でもある、構造が「現し」になりますので、2階の勾配天井と1階の天井は、ほぼ仕上がりに近い状態です。6寸角の大黒柱2本が目を引きます! 燻煙乾燥された柱・梁の色艶と香りが、とても心地よいのが「ちばの木」の特徴です。ぜひ一度、現場にお越しいただき、実際に触れて体感してください!
※ご見学の際は事前に予約をお願いします。



 
[7]上棟から1ヶ月ちょっと経ちました(2018年1月初旬)
サッシ・玄関ドアが入り、外周部には耐力壁面材モイスが貼られ、建物の外形が整ってきました! 内部は、デコスドライ工法によるセルロースファイバーが圧密度55Kで吹き込まれて充填完了です。20年間の壁体内無結露保証付きで、躯体に安心な断熱工法です! 住設機器の配管および電気配線工事も完了し、夏場の日射遮蔽に役立つ南面の軒もできあがりました。



 
[8]大工工事がもうすぐ終了です!
外壁のガルバリウム鋼板が貼り終わり、南面の板貼りも終了して、外観がおおむねわかるようになりました! 内部は階段が付き、造作作業が始まりました。現場は、間もなく大工さんから左官屋さんへ引き継がれます。



 
[9]大工さんのあと左官屋さんも終了して完成に近づいてきました!(2018年3月初旬)
内部は、左官屋さんによる珪藻土塗り壁が仕上がりました。木目と珪藻土の白壁のコントラストが鮮やかに映えます! 階段下の収納兼通り抜け通路によって、玄関からキッチン・リビング・勝手口へと動線が増えて、楽しそうな空間のつながりができました。ワンちゃんの住み家もできてきました! 外部は足場も外れ、外観がお目見えしました! 木部は濃い目のプラネットカラーで塗られています。間もなく養生が剥がされ、クリー二ング工事が入って建物が完成となります!



 
[10]クリーニング工事が終了し、建物が完成しました!(2018年3月下旬)
内部の養生が剥がされ、クリーニング工事が完了して、建物が完成致しました! スギの床には自然素材の「蜜蝋ワックス」が塗られました。弊社オリジナルの「洗い出し玄関&ポーチ」もできています。この後、外構工事とウッドデッキを造っててお引き渡しとなります。急ピッチで外構工事が進むなか、お施主様の温かいご支援をいただき、土曜・日曜の2日間で「完成見学会」を行いました! 合計20組のお客様に「ちばの木の家」を知っていただくことができましたことに深く感謝いたします。ちばの森を守るためにも、今後も「ちばの木の家」が増えてくることを願っています!


「ちばの木の家づくり森づくり」プロジェクト第1弾・進捗報告

「ちばの木の家づくり森づくり」プロジェクトが、流山市東深井にてスタートしました!
延床33坪のパッシブな自然素材住宅ができあがる予定です。進行中の現場もご案内できますので、見学をご希望の方は、ぜひご連絡ください!
「ちばの木の家づくり森づくり」プロジェクトの進捗状況は、随時、このページでお知らせしていきますので、どうぞお楽しみに!!
 
[1]基礎工事が完了しました!
逃げ配管を先行し、間もなく上棟になる予定です。
※11月初旬に「構造見学会」を開催予定ですので、ぜひお越しください!
 
[2]上棟しました!
燻煙乾燥が特徴の天然材に近い香りと色艶が実感できます。
※11月1日(土)・2日(日)に「構造見学会」を行いますので、
 ぜひ香りと色艶をご体感ください!
 
[3]「構造見学会」を行いました!
2日間の「構造見学会」を行いました。たくさんの皆様にご見学いただき、燻煙乾燥された「ちばの木」の香り・色艶をご体感いただきました。誠にありがとうございました。2日目の午後には、お餅をまきました! ご近所の方々とも仲良く交流させていただくことができました。
 
[4]床材が入ってきました!
厚さ:30mm・幅:200mmの燻煙乾燥されたスギの床板です。
柔らかい肌触りと色艶に癒されます。
できあがりが、とても楽しみです!
 
[5]外部の遮熱シートの施工が完了しました!
紫外線に強いデュポン社製の防水透湿遮熱シートの施工が完了しました!(調湿性に優れた耐力壁材モイスの外側に、タイベックシルバーを貼ります)
セルロースファイバーで内側を充填断熱し、さらに外側を遮熱シートで覆う二重の断熱施工を行っています。
 
[6]断熱材セルロースファイバーの充填施工が完了しました!
圧密度:55kg±5kgで責任施工のデコスドライ工法による充填断熱が完了しました。
引渡し時に、20年壁体内無結露の保証書が発行されます!
 
[7]腰板が貼られました!
玄関を入ってすぐの所に「腰板」が貼られました、腰板の上は、珪藻土塗壁仕上げになります。土間続きの玄関収納もできる予定です。
 
[8]通し柱などは特殊加工を施しています!
在来工法が基本ですが、断面欠損が多くなる通し柱などは「金物工法」をミックスしています。弊社の"我がまま"を聞いて特殊加工を施していただいている工場の皆さんに感謝です!
 
[9]外壁の板貼りを仕上げました!
「モイス下地+遮熱シート」の外に通気層を設けて、その上にスギ板貼りの仕上げを行いました。早く足場が外れて全貌が現れるのが楽しみです!
 
[10]大工工事が完了しました!
大工工事が完了しました! 上棟後から活躍していただいた林大工さんともお別れです。明日(12月28日)からは、左官屋さんが作業に入ります。
 
[11]左官工事がスタートしました!
今日(12月28日)から左官屋さんが入りました。
まず、下地をパテ処理です。地道な作業ですが、割れ防止に繋がる大切な工程です!
 
[12]珪藻土の塗り壁がキレイに仕上がりました!
左官屋さんの工事が終わり、内装の壁天井の「珪藻土の塗り壁」がキレイに仕上がりました。
かなり完成に近づいてきました! 残すところ、あとは木製建具・洗面・トイレ・照明の取り付けとなりました。
 
[13]クリーニングが終了しました! 完成見学会に向けて、準備が着々と進んでいます。

クリーニングが終了し、来週末予定の完成見学会に向けて、準備が着々と進んでいます。
完成見学会は、
2月14日(土)・15(日)10:00~17:00
です。2日間開催しますので、ぜひご覧ください!
 
[14]完成建物見学会が終了しました!

お施主様の温かいご厚意により、2日間の完成建物見学会が、無事終了しました!
地元の方から遠方の方まで、たくさんの皆様にご来場いただきまして、
誠にありがとうございました。
 
完成事例のご紹介はコチラ

ちばの木 家づくりモニター募集《限定5棟》

ちばの木 家づくりモニター募集《限定5棟》

モニター特典として、ちばの木の(構造用)柱材を無償で提供させていただきます!
《モニター説明会開催》2016年4月17日(日)10:00~
会場:千葉県森林会館 5階会場(千葉市中央区長洲1-15-7)
「ちばの木の家づくり・家づくりモニター募集」チラシはコチラ

「ちばの木の家づくり・森づくりプロジェクト」モニターハウス大募集!

たくさんのお問い合わせをいただきまして、ありがとうございました!
第2弾を 企画中ですので、楽しみにお待ちください!
 
千葉県農林水産部 中部林業森林振興課の指導のもと、
①千葉県森林組合
②千葉バイオマス利用促進共同組合
③製材・プレカット工場
④株式会社グッドリビング
の4社が、「ちばの木の家づくり森づくり《保続森林》協定」を締結し、千葉県産材を使った家づくりを通して、継続的に森づくりや林業の発展に繋げようという「強い絆」のプロジェクトが始まりました。
 
林業が盛んな他県と比べると、千葉県の林業は目立ちませんが、君津・鴨川・安房地域には野生のサルや鹿が生息する奥深い山があります。この山々では、山(森)を愛する人達の手によって、ムダな伐採や大量供給を行なわず、古くから(森林と)共存しながら、計画的に手作業で1本1本を大切に守り続けてきました。
 
いまや森林は成熟期を迎え、50年後の子孫達のために植林・育林が適齢期にきています。この木が「どんなふうに育ってきたか」が手に取るようにわかる山の人、それをいかに適材適所にムダなく全部使う手段を知り尽くしている人、その恵みの恩恵を受けて一緒に成長し、次の世代に伝えていくために参加する人、それぞれの人達が「強い絆」で繋がり、ひとつの物語が家づくりを通して生まれます。
 
大型の先進機械設備に頼らず、1本1本を丹精込めて山から切り出し、手間と時間をかけて製品にしていきますので、年間12棟がこのプロジェクトの最適な住宅供給量になります。ぜひ、じっくりご検討・ご理解いただき、ご参加いただければと存じます。
 
モニターハウス大募集キャンペーン終了
「ちばの木の家づくり・森づくりプロジェクト」キャンペーンチラシ

ちばの木伐採&植樹バスツアー報告

グッドリビングでは、使用する素材を必ず自分の目で確かめ、手に触れて、納得のいく物を、お施主様にご提供しています。この木材に関して、林業に携わる方々が、川上(山の管理者)から川下(製造販売)まで、丹精込めて育てた原木が製品になるまでを、お施主様とご家族で、目で確かめ、手で触れていただける当社独自の見学ツアーを実施しています。
「第6回 ちばの木バスツアー (2023年11月3日) 」の詳細はコチラ 《NEW》
「第5回 ちばの木バスツアー (2022年11月3日) 」の詳細はコチラ
「第4回 ちばの木伐採&工場見学バスツアー (2018年12月1日) 」の詳細はコチラ
「第3回 ちばの木伐採&工場見学バスツアー (2017年12月2日) 」の詳細はコチラ
「第2回 ちばの木伐採&工場見学バスツアー (2016年12月5日) 」の詳細はコチラ
「第1回 ちばの木伐採&工場見学バスツアー (2015年12月6日) 」の詳細はコチラ

森林組合主催のバスツアーが10月21日に開催されました

千葉県森林組合主催の「ちばの木の家」バスツアーが2017年10月21日(土)に開催されました。このバスツアーでは、実際に「森を育てる(間伐)」や「植える(植樹)」を体験。また、「ちばの木の家」についての説明会も開催されました。
バスツアーの様子はコチラ

「ちばの木で家をつくろう」補助金+25キャンペーン

令和2年6月6日~令和2年11月30日
最大80万円がもらえるチャンス!
さらに今年は「どんぐりポイント」との併用が可能に!
「ちばの木住まいづくり支援事業補助金」25万円/棟が使える制度は昨年で終了してしまいましたが、それに代わる補助金事業が間もなく発表されます。
構造材に50%以上の千葉県産材を使用して千葉県内に建築すると、先着順で利用できる制度です。
4年前までは50万円の枠がありました。そこでグッドリビングでは「ちばの木」を使用して建築していただけるお施主様へ、さらに25万円を追加して最大50万円がもらえるキャンペーンを、3年前より開始しました。
今年はさらに「どんぐりポイント」と併用して利用できますので、最大75万円に枠が広がりました。
千葉県森林組合さんと協定を結び、中低温乾燥の技術を利用することによって、品質の良い均一な良材を供給できるようになりました。グッドリビングでは、このとても心地よい香り・色艶の地元「ちばの木」を、たくさんの皆様にご自宅で体感していただきたいという強い思いから、補助金+25キャンペーンをスタートしました。もし、補助金の枠が無くなってしまった場合でも、25万円+どんぐりポイントは期間中ご成約の方に還元させていただきますので、ぜひたくさんのご参加をいただき「ちばの森」と林業が元気になることに貢献できればと存じます。
※今年度は「どんぐりの家イベントポイントカード」と併用が可能です! 「どんぐりポイント」とは
 
4社協定の打ち合わせ
 

「ちばの木で家をつくろう」補助金+25キャンペーン[終了]

令和元年5月1日~令和元年10月31日
最大50万円がもらえるチャンス!
平成31年度の「ちばの木住まいづくり支援事業補助金」(25万円/棟)が使える制度がスタートしました。
構造材の50%以上を千葉県産材を使用して、千葉県内に建築すると、先着順で利用できる補助金制度です。3年までは50万円の枠がありました。そこでグッドリビングでは「ちばの木」を使用して建築していただけるお施主様へ、さらに25万円を追加して最大50万円がもらえるキャンペーンを、今年も開始しました。
千葉県森林組合さんとの協定によって燻煙乾燥技術を利用した、高品質の均一な良材をご提供できますので、ぜひとも、とても心地良い香り・色艶の「ちばの木」を多くの皆様に、ご自宅で体感していただけるよう、たくさんのご参加をお待ちしております。
※もし、補助金の枠がなくなってしまった場合でも、25万円は、期間中にご成約いただいた方には還元させていただきます。
 
4社協定の打ち合わせ
 

「ちばの木で家をつくろう」補助金+25キャンペーン[終了]

平成30年5月1日~平成30年10月31日
最大50万円がもらえるチャンス!
平成30年度の「ちばの木住まいづくり支援事業補助金」(25万円/棟)が使える制度がスタートしました。
構造材の50%以上を千葉県産材を使用して、千葉県内に建築すると、先着順で利用できる補助金制度です。3年までは50万円の枠がありました。そこでグッドリビングでは「ちばの木」を使用して建築していただけるお施主様へ、さらに25万円を追加して最大50万円がもらえるキャンペーンを、今年も開始しました。
千葉県森林組合さんとの協定によって燻煙乾燥技術を利用した、高品質の均一な良材をご提供できますので、ぜひとも、とても心地良い香り・色艶の「ちばの木」を多くの皆様に、ご自宅で体感していただけるよう、たくさんのご参加をお待ちしております。
※もし、補助金の枠がなくなってしまった場合でも、25万円は、期間中にご成約いただいた方には還元させていただきます。
 
「ちばの木で家をつくろう」補助金+25キャンペーンの詳細はコチラ
「ちばの木」の完成事例はコチラ
 
4社協定の打ち合わせ
 

「ちばの木で家をつくろう」補助金+25キャンペーン[終了]

平成29年4月15日~平成29年10月31日
最大50万円がもらえるチャンス!
平成29年度の「ちばの木住まいづくり支援事業補助金」(25万円/棟)が使える制度がスタートしました。
構造材の50%以上を千葉県産材を使用して、千葉県内に建築すると、先着順で利用できる補助金制度です。一昨年までは50万円の枠がありました。そこでグッドリビングでは「ちばの木」を使用して建築していただけるお施主様へ、さらに25万円を追加して最大50万円がもらえるキャンペーンを開始しました。
千葉県森林組合さんとの協定によって燻煙乾燥技術を利用した、高品質の均一な良材をご提供できるようになりましたので、ぜひとも、とても心地良い香り・色艶の「ちばの木」を多くの皆様に、ご自宅で体感していただけるよう、たくさんのご参加をお待ちしております。
※もし、補助金の枠がなくなってしまった場合でも、25万円は、期間中にご成約いただいた方には還元させていただきます。
 
「ちばの木で家をつくろう」補助金+25キャンペーンの詳細はコチラ
「ちばの木」の施工事例はコチラ
 
4社協定の打ち合わせ
 

「ちばの木で家をつくろう」補助金+25キャンペーン[終了]

平成28年5月1日~平成28年10月31日
最大50万円がもらえるチャンス!
平成28年度の「ちばの木住まいづくり支援事業補助金」(25万円/棟)が使える制度がスタートしました。千葉県内で構造材の50%以上を千葉県産材を使用して建築すると、先着順で利用できる補助金制度です。昨年までは50万円の枠でした。そこでグッドリビングでは、今回の25万円の枠に25万円をプラスして、最大50万円がもらえるキャンペーンを開始しました。
千葉県森林組合さんとの協定によって燻煙乾燥技術を利用した、高品質の均一な良材をご提供できるようになりましたので、この心地良い香り・色艶の「ちばの木」を、ひとりでも多くの皆様に、ご自宅で体感していただければと存じます。
 
「ちばの木で家をつくろう」補助金+25キャンペーンの詳細はコチラ
「ちばの木」の施工事例はコチラ
 
4社協定の打ち合わせ
 

「ちばの木で家をつくろう」キャンペーン[終了]

平成27年9月1日~平成28年3月31日
《たくさんのお問い合せをいただきまして、ありがとうございました!》
補助金50万円がもらえるチャンス!
補助金を使って「ちばの木」で家づくりをしていただけるよう、建物価格から50万円を還元させていただくキャンペーンです。
いまや森林は成熟期を迎え、50年後の子孫達のために植林・育林が適齢期にきています。この木が「どんなふうに育ってきたか」が手に取るようにわかる山の人、それをいかに適材適所にムダなく全部使う手段を知り尽くしている人、その恵みの恩恵を受けて一緒に成長し、次の世代に伝えていくために参加する人、それぞれの人達が「強い絆」で繋がり、ひとつの物語が家づくりを通して生まれます。
大型の先進機械設備に頼らず、1本1本を丹精込めて山から切り出し、手間と時間をかけて製品にしていきますので、この機会に、じっくりご検討・ご理解いただき、ご参加いただければと存じます。
 
「ちばの木の家づくり・森づくりプロジェクト」キャンペーンチラシはコチラ
「ちばの木」の施工事例はコチラ
 
4社協定の打ち合わせ

グッドリビングの「地産地消」への取り組み

グッドリビングでは、使用する素材を必ず自分の目で確かめ、手に触れて、納得のいくモノを、お施主様にご提供しています。その一環として、木材に関して、林業に携わる方々が、川上(山の管理者)から川下(製造販売)まで、丹精込めて育てた原木が製品になるまでを、お施主様とご家族で、目で確かめ、手で触れていただける当社独自の見学ツアーを実施しています。木が「どんなふうに育ってきたか?」が手に取るようにわかる山の人、それをいかに適材適所にムダなく全部使う手段を知り尽くしている人、その恵みの恩恵を受けて一緒に成長し、次の世代に伝えていくために(ツアーに)参加する人、それぞれの人たちが「強い絆」で結ばれ、ひとつの物語が家づくりを通して生まれます。
 

秩父スギ・ヒノキ見学バスツアー

グッドリビングが自信を持ってご提供している土台・柱は、埼玉県秩父山地のヒノキ・杉が標準仕様です。秩父は昔から林業の盛んな地域で、山の手入れ(草刈りや間伐など)をしっかり行っており、土壌が良く、水もきれいな所です。そんな秩父の山地へ出かけて、「伐採 → 貯木場 → 製材所 → 乾燥 → プレカット →製品化」という出荷前までの工程を見て廻ります。現地では、山のあり方、林業の取り組みなどの話を聞くことができ、伐採の様子も"生"で見ることができます。ミニ観光もあり、子供も大人も楽しめるバスツアーです。
「第1回 秩父スギ・ヒノキ見学会バスツアー」結果報告はコチラ
「第2回 秩父スギ・ヒノキ見学会バスツアー」結果報告はコチラ
「第3回 秩父スギ・ヒノキ見学会バスツアー」結果報告はコチラ
「第4回 秩父スギ・ヒノキ見学会バスツアー」結果報告はコチラ
「第5回 秩父スギ・ヒノキ見学会バスツアー」結果報告はコチラ

グッドリビングは、住まいの「地産地消」をめざして地域密着型の家づくりを行っています